
説明
ボットを Azure にデプロイするには、次の 3 つの Azure CLI コマンドを順番に実行する必要があります。
az deploy group create このコマンドは、ARM テンプレートとパラメーター ファイルを使用してボットの Azure リソースを作成します。リソース グループ名、テンプレート ファイルのパス、およびパラメーター ファイルのパスを指定する必要があります。例:
az デプロイメント グループ作成 --resource-group myResourceGroup --template-file
"deploymentTemplates\template-with-preexisting-rg.json" --parameters
「deploymentTemplates\テンプレート BotApp のパラメータ - rg.json 付き」
このコマンドは、次のコマンド1 に必要なボットのアプリ ID とパスワードも出力します。
az webapp デプロイメント ソース config-zip このコマンドは、前の手順で作成したアプリ サービスにボット コードをデプロイします。リソース グループ名、アプリ サービス名、ボット コードの zip ファイル パスを指定する必要があります。例:
az webapp デプロイ ソース config-zip --resource-group myResourceGroup --name myBotAppService --src
「コード.zip」
このコマンドは、次のコマンド2に必要なボット エンドポイントの URL も出力します。
az ad app update このコマンドは、ボットのエンドポイント URL を使用してボット登録を更新します。
ボットのアプリ ID とエンドポイント URL を指定する必要があります。例:
az ad アプリの更新 --id myBotAppId --set
replyUrls="https://myBotAppService.azurewebsites.net/api/messages"
このコマンドにより、デプロイメント プロセスが完了し、ボットをテストする準備が整います3。